ハンドボールのキーパーの立ち位置の決め方

ハンドボールのキーパーは、シュートを受けるときや、プレー中の立ち位置が重要になるポジションです。

今回はそのキーパーの立ち位置について解説します。


1.打点に合わせて動く

ハンドボールのキーパーは、シュートを止める時の位置取りが非常に重要です。

細かい立ち位置によって、プレーの精度が変わるので、しっかり意識をしましょう。

特に、プレイヤーがシュートを打ってくる時に、打点に合わせて動くことが重要です。

相手プレイヤーは、様々なシュートでゴールを狙ってくるので、打点も変化します。

ボールの出所の正面にしっかり位置取りをすることで、シュートを止めやすくなり、キーパーのプレーも上達します。

特にサイドシュートの時は、細かい立ち位置のずれによって、シュートを決められてしまうので、位置取りはとても重要です。

ノーマークシュートであっても、打点にしっかり合わせることが出来れば、シュートを止められる確率を上げることが出来ます。

立ち位置をシュートの打点に合わせることは、キーパーにとって基本的なプレーなので、しっかり意識出来るようにしましょう。


2.オフェンスの展開をみる

ハンドボールのキーパーは、オフェンスの展開によって細かい立ち位置を決めなければいけません。

パス回しによる展開から、ポストシュートやロングシュート、ブラインドシュートなどの様々な戦術があります。

そういったシュートに落ち着いて対応するために、オフェンスがパス回しをしている間から、しっかり立ち位置を決めましょう。

基本的にはボールに集中し、ボールの動きに合わせて立ち位置をずらしていくようにしましょう。

オフェンスの展開をしっかり観察し、シュートを打ってくるタイミングを予測して、構えるようにしましょう。

シュートが飛んでくる前に、出来ることをしておけば、楽にシュートを止めることが出来、プレーが上達します。

またシュートを決められた時や、うまくシュートを止められた時の自分の立ち位置を確認し、それを記憶しておくようにしましょう。

キーパーはディフェンス時のチームの司令塔となるポジションなので、頼れる存在になれるようにしましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ