サイドシュートのコースの狙い方 | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールのサイドシュートはコースを狙うことが難しいシュートの一つです。
狭い角度からのシュートコースの選択や狙い方について今回は解説します。
1.上下のコースの投げ分け
まずハンドボールのサイドシュートで重要なことは上下のコースの投げ分けです。
キーパーの動きや自分のシュートの入り方によりシュートコースの狙いを決めれるようになれば、サイドシュートは上達します。
例えば、サイドシュートの時に上へ高くジャンプしたり、キーパーは前に位置取りをしている時は、上のコースを狙うことがオススメです。
キーパーの上を越すようにシュートが投げられるので、コントロールは難しいですがシュートは入りやすいです。
今度は逆に角度を広く取るために、前へ跳ぶことに意識を置いて場合はキーパーの届かないような位置の下側のコースへシュートを打つのが良いです。
キーパーとしては、腕を動かすよりも脚を動かすほうが難しいので足元へ速いシュートを投げることも効果的です。
また、高く跳んで下へ投げることも、低く跳んで上へ投げることもあります。
ハンドボールのキーパーは相手がシュートを打つときに、相手の打点に合わせて動くことが基本なので、キーパーに打点を合わせられていた場合は打点をずらすようにシュートコースを狙う必要があります。
この様にサイドシュートのコースの狙い方はキーパーやシュートフォームなどの状況によって様々であり、その瞬間での判断力が上達のコツになります。
サイドシュートを何本も打って練習し、多くの状況での経験値を上げて判断力を養いましょう。
2.腕の振りを変える
ハンドボールはシュートの打ち方に様々な種類が存在します。
基本的なシュートフォームからすこし腕の振りを変えるだけでコースを投げ分けることも出来ます。
例えば、キーパーの上からシュートコースを狙いたい時は、腕の振りをいつもより極端に上から振ることで高めの打点からシュートを打つ事が出来ます。
こうすることでキーパーも打点が合わせにくくなったり、手が届かなかったりします。
また角度を広く取って、キーパーの横へシュートを打ちたい場合は腕の振りを横から出すように投げます。
シュートの打点の角度を広くすることで、より遠めのコースへシュートが投げやすくなります。
しかし、このようなシュートは腕の振りが大きくなり、球速やコントロールが落ちてしまう事があるのでたくさんの練習が必要とされます。
また打つ瞬間までは普段通りのシュートフォームを保つことも重要です。
最初から腕が低かったり高かったりすると、キーパーに簡単に狙っているコースが読まれてしまうので気を付けましょう。
以上のように器用にコースが狙うことが出来れば、サイドシュートは上達しますのでしっかり色んなシュートの練習をしておきましょう。