ハンドボールの角度をつけたサイドシュート

ハンドボールのサイドシュートは、ジャンプの仕方によって上下左右の角度を変化させて、シュートを打つことが出来ます。

今回はそのサイドシュートの角度について解説します。


1.ジャンプの高さを変化させる

ハンドボールのサイドシュートは、角度の狭いシュートであることがほどんどであり、様々な工夫が必要とされるシュートです。

コートの横からジャンプで飛び出して、シュートを狙うので、角度を大きく変化させながらシュートを狙うことが出来ます。

例えば、とにかく広い角度からシュートを打ちたい場合は、ジャンプの高さを気にせずに、勢いをつけて前へ跳びます。

この場合のポイントは角度が広く取れるので、ここから更にしゃくり上げシュートなどを打つとよいです。

しかし、ジャンプの高さが低い為に滞空時間が短いので、必要であれば倒れこみをしましょう。

それとは逆に、高いジャンプをしてゴールキーパーとの駆け引きを長くしたい場合は、しっかり上方向へ跳ぶように意識しましょう。

角度があまり広く取れないので、しっかりしたコントロールと種類豊富なゴールキーパーとの駆け引きが重要になります。

また極端に高くジャンプをして、ゴールキーパーの上を超えるようにシュートを打つ方法などもあります。

このようにジャンプの高さで角度を変えることは、サイドシュートの上達に重要になります。

また状況によってうまくジャンプの高さを判断するためには、しっかりゴールキーパーの動きを観察する視野の広さも鍛える必要があります。

練習のうちから、色々なところへ目を向けながらプレーをしましょう。


2.打点の角度を変化させる

ハンドボールのサイドシュートの角度について、打点を変えるという点から解説します。

ゴールキーパーは基本的に、相手の打点を見ながら位置取りを合わせるようにプレーをします。

なので、サイドシュートはゴールキーパーに打点を絞らせないようにすることが求められます。

最初は普通にオーバーハンドでシュートを打ち、それに合わせてきたら、しゃくり上げやサイドハンドシュートなど打点の低いシュートに切り替える。

ゴールキーパーの腕が下がっているなと感じたら、上からシュートを打つことに切り替えるなど、状況に応じたシュートを器用に打てるようにしましょう。

また打点が低い場合は高めのコース、打点を高くした場合は低めのコースなど、打点とボールの軌道の角度も考えられるようにしましょう。

ハンドボールのサイドシュートは、とても難しいシュートですが、決めることが出来ればチームの上達に繋げられます。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ