シュートのスピン | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールのシュートには普段の縦回転とは違ったスピンを用いるシュートが存在します。
今回はそのシュートのスピンについて解説していきます。
1.ボールの回転でコースの投げ分け
ハンドボールのシュートには、ボールのスピードの他にコースの投げ分けが重要になります。
ゴールキーパーにシュートコースを読まれないようにしつつ、コースを投げ分ける為にスピンを用いることがあります。
基本的にハンドボールを投げる時には、きれいな縦回転が最も理想的ですが、シュートでは様々なスピンを加えることもあります。
例えば、流しのコースへシュートを投げたいときに、出来る限り引っ張りの方向へシュートを投げようと見せます。
こういった場合は、ボールがシュート回転をするように、手の外側からボールが放たれるように投げます。
このようにするとシュートスピードは落ちますが、引っ張り方向へシュートを投げるフォームで、流し方向へシュートを投げることが出来ます。
また逆にカーブ回転をかけて、手の内側からボールが放たれるように投げれば、流し方向へシュートを投げるフォームで引っ張り方向へシュートを打てます。
このようにシュートフォームからは予測できないコースへボールを投げられると、ゴールキーパーは騙されて、シュート決定率は上達します。
スピードが落ちて、コントロールも難しいので、使いどころに注意しながら実践してみましょう。
2.回転をかけて緩急をつける
ハンドボールのシュートのスピンを使って、緩急をつける方法について解説します。
主にスピンシュートやループシュートがスピンを用いたシュートの種類になります。
スピンシュートは、キーパーの手前あたりにボールをバウンドさせ、ゴールの方向へバウンドが変化するようにスピンをかけるシュート方法です。
スピンを強くかければかけるほど、キーパーから遠い位置でバウンドさせられるようになります。
ループシュートは、バックスピンを強くかけられるようになれば、普通のシュートと変わらないシュートフォームで緩いシュートが投げられるようになります。
その他にも、スピンをわざとかけるようにして、緩急をつけることによってゴールキーパーのタイミングをずらすことが出来、駆け引きが上達します。
スピンをかけてもコントロールが乱れないように、しっかり練習をしておきましょう。