ハンドボールのシュートの姿勢について

ハンドボールのシュートは、ジャンプして打ったり、走りながら打ったり、ディフェンスと接触しながら打ったりと、様々な場面でシュートを打ちます。

今回はそのシュートの中で姿勢について解説をします。


1.姿勢を上手く保つ

ハンドボールのシュートは様々なフォームで打つことが非常に多いです。

シュートの種類によっての投げ方は異なりますが、シュート姿勢を崩さないということは、どのシュートにも当てはまる注意点です。

シュート姿勢を崩してしまうということは、体の芯がぶれてしまうということにつながるので、大幅なコントロールミスや、シュートスピードの減衰を引き起こしてしまいます。

姿勢を上手く保つためには、まず上体が前傾したり、後ろに倒れたりしないように意識をしましょう。

前傾してしまうと、シュートが下しか選択できず、後ろに倒れてしまうとシュートが上に抜けてしまったりと、前後の姿勢の崩れには特に気を付けましょう。

そういった姿勢の崩れを防ぐために、体幹トレーニングをすることが必要になります。

例えば、一人がうつぶせになり、もう一人が制限時間内にその一人を仰向けにしようとし、うつぶせの方はそれに耐えるといった練習方法があります。

その他にも二人一組で、どちらかが負荷を加えて、それに対して反発をするといった練習は様々あり、ゲーム感覚で取り組むこともでき、楽な気持ちでトレーニングが出来ます。

ハンドボールの動きとも絡めた練習をできると、より効率は上がります。

どんな状態からでのシュートでも、最大限の力を発揮できるように、上達させておきましょう。


2.素早く動きながらのシュート練習

ハンドボールのシュートにおいて姿勢が崩れることが一番多い場面は、走りながら、素早く動いた後でのシュートです。

素早くプレーをしていると、どうしても練習中に意識していたことを忘れてしまいがちです。

それを防いだり、無意識のうちにしっかりとプレーが出来るように普段から素早いプレーや焦るプレーを練習しておくことは重要です。

ここでは素早く動きながらのシュート練習を解説します。

まずゴールの両脇に二人並び、7mラインあたりにディフェンスを一人おきます。

オフェンスをする二人がハーフラインあたりまで走っていき、折り返して、ディフェンスを攻めていきます。

キーパーかパサーに折り返したタイミングでパスを出してもらい、スピード感を意識しながら攻めていきましょう。

オフェンスが数的有利なので、必ずシュートまでプレーを持っていきましょう。

この練習によって、まずは基本のジャンプシュートから姿勢の意識を出来るように練習をしていきましょう。

基本をしっかり作ることが出来れば、応用もしっかり上達していきますので、地道に練習を重ねていきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ