ハンドボールのシュートの時にラインクロスを減らす為には?
ハンドボールのシュートを打つ時は、特にラインクロスに注意しなければいけません。
今回はそのシュートの時のラインクロスについて解説します。
1.余裕を持ってシュートを打つ
ハンドボールでは出来る限りゴールキーパーに近づく為に、6mライン際でジャンプを踏み切るプレーが多いです。
6mラインを踏み越える、またはラインを踏んでしまうと、ハンドボールのルールではラインクロスという反則になってしまいます。
ラインクロスになってしまうと、ゴールスローからのスタートになり、相手に速攻のチャンスを与えてしまうことになるので、注意が必要です。
速攻の時のノーマークシュートや、明らかにシュートまで行けるようなチャンスでは、靴一足分くらいの余裕を持たせてシュートを打つように意識しましょう。
多少の距離の差は、シュートの良し悪しに影響が出ないので、ラインクロスを取られてしまわないようにしましょう。
どうしてもラインクロスをしてしまう癖がついてしまっているプレイヤーは、練習の時には少し極端に余裕を持たせるようにして、距離感覚を修正しましょう。
練習によってシュート力を上達させても、ラインクロスをしてしまうと、自分の一点が相手の一点になってしまいます。
またポストのプレイヤーは常にラインと近い位置で動いているので、ボールを持っていないときでも、ライン内移動をしないように足元に注意しておきましょう。
2.サイドシュートでは特に注意する
ハンドボールのシュートで、最もラインクロスを踏む場面が多いポジションはサイドです。
サイドシュートは、コートの角の狭いスペースから、勢いをつけてシュートを打ちに行くので、ラインを踏んでしまうことが特に多いです。
では、このサイドシュートの時にラインクロスを減らすにはどのようにすれば良いのでしょうか。
それは何本もシュート練習を続けるしかありません。
シュートが上達してくると、助走をしながらパスを貰って、すぐにシュートを打つ場面もあります。
何度もシュート練習を重ね、ラインまでの距離感覚をしっかり掴むしかありません。
余裕を持とうとしても、どうしてもラインまでの距離が近いサイドでは、ライン際でジャンプをする場面は非常に多いです。
シュート練習を続けることで、サイドシュートの上達にも繋がるので、ミスを減らせるようにしましょう。