ハンドボールのポストシュートが上達する練習法

ハンドボールのポストはシュートを打つのが難しいポジションの一つとして挙げられます。

そのポストシュートを上手く決めるための練習法を今回は解説します。


1.練習や実践で意識すること

ハンドボールのロングシュートや、サイドシュートの様々なシュートの種類の一つにポストシュートがあります。

ポストシュートはポストのポジション、主に6mライン際からほとんど助走無しでジャンプシュートをするシュートですが、助走が無いために上手く跳べずにシュートコースを上手く選択することが出来ない事が多いです。

練習や実際のハンドボールの試合の時に意識して欲しい点をいくつか挙げます。

まずポストパスを受けてから跳ぶときには、なるべく前ではなくキーパーを避けるように左右へ跳ぶように意識しましょう。

キーパーの正面へ跳んでしまうと、逆にシュートコースが狭くなってしまい窮屈に感じてしまいます。

そしてキーパーとの駆け引きをしてシュートの質を上達させるため、なるべく上へ高く跳ぶ意識を持ちましょう。

次にシュートを打つ時は、しっかり胸を張った体勢を保つようにしましょう。

パスを貰ってそのまま跳ぶとポストは特に前傾姿勢になってしまいがちです。

そのために、シュートコースが下に打つ事が多い、もしくは下にしか打てないようなシュートフォームになってしまう事があると思います。

それを避けて、上にも下にもシュートが打ち分けられるようにしっかりとしたシュートフォームを作るようにしましょう。

練習をする時は常に以上のことを意識してプレーすることを心がけましょう。


2.ポストとディフェンスの一対一

ハンドボールのポストシュートの練習法を紹介します。

ディフェンス一人と、ポスト一人で行う練習です。

まず6mラインの位置にディフェンスとポストが並ぶように立ちます。

そこからパサーにポストパスを出してもらいディフェンスの接触を避けながらポストシュートを打ちます。

ディフェンスに邪魔をされながらシュートを打つので、体勢を保つことによく注意してください。

また、ディフェンスに捕まらないようにポストシュートはパスを貰ってから1歩でジャンプへ踏み切るようにしましょう。

何歩も歩いているとディフェンスに動きを止められてしまう他、ラインクロスを踏む危険もあるので注意しましょう。

これらの意識を持ちながら、ポストシュートでのキーパーとの駆け引きも学んでいくとポストシュートは上達します。

チャンスを無駄にしない為にもしっかりと練習をしておきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ