ポストシュートの投げ方とコツ | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールにおいて、オフェンスの攻め方の展開の鍵を握るのがポストというポジションです。
その重要なポジションで確実にシュートを決められるようになるためのコツや練習法を今回はご紹介します。
1.ポストは飛び方に注意する
ハンドボールのポストシュートの特徴として、他のジャンプシュートやロングシュートと違い、勢いを付けずにジャンプをするという事です。
場面によっては多少勢いを乗せれたりもしますが、ほとんどがパスをもらったらその場で飛んでシュートになります。
ここでポストシュートを外してしまう一番の要因として挙げられるのが、上に飛ばずに前に飛んでしまう事です。
では何故前に飛んでしまうと、シュート決定率が悪くなるのでしょうか。
前に飛んでしまうと、体が前傾姿勢になってしまいその流れで大抵のプレイヤーがシュートを下に打ちます。
キーパーからすればそれほどわかりやすいシュートは無いので簡単に止めることが出来ますし、何より前に飛んできていることでキーパーとシューターの距離が近くなっていてシュートコースも狭くなっているのです。
なのでポストシュートを決めるコツはきっちり上か、キーパーを避けるように横に飛んでどのコースでも打てる体勢を作ることです。
これを意識するだけでかなりポストシュートが上達し、決定率が安定してきます。
2.ポストシュートの練習
続いてポストシュートを上達するための練習法をご紹介します。
ハンドボールのポストシュートを打つ場面はほとんどがディフェンスに少し接触をされながら、体勢を崩されながらという場面だと思います。
ディフェンスの前にポストが立ち、パサーにボールを投げてもらいます。
この状況からポストとディフェンスの一対一を行います。
ディフェンスを避けた位置でボールを貰いシュートを狙ったり、ボールを貰ってからフェイントでディフェンスを抜いたりしてシュートを狙います。
この時に、先ほども言ったように上に飛ぶことを意識して、シュートを打つまで神経を集中させましょう。
また、ディフェンスに体勢を崩された状態でもきっちり上体を起こすような意識もすると一層上達します。
ポストは振り向きざまにシュートを狙うことがほとんどであるので、この練習のうちにキーパーの位置取りや動きをよく観察し、どういったシュートが効果的なのかを考えキーパーとの駆け引きの練習もしておきましょう。
又、この練習やポストシュートを打つ際に、ラインを踏まないこともしっかり気を付けましょう。
ラインを踏んだだけで一瞬にして攻守が交代してしまうので、ラインを踏むことは一点のチャンスを失うほか、一点を与えてしまう事にも繋がります。
これらのことを意識して、自分が納得するまでポストシュートの練習を続けましょう。