速攻時のシュートの打ち方 | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールの速攻では、周りに相手ディフェンスも居らず余裕を持って自由にシュートを打てる場面が多いです。
そういった速攻時のシュートで確実にシュートを決められるための解説をします。
1.様々なシュートの打ち方
ハンドボールの速攻は、一次速攻であればディフェンスに邪魔されることなくシュートが打てることが多いです。
ですが、キーパーとの一対一になるとキーパーが積極的に駆け引きをしてくる分、逆にシュートを打つのが苦手というプレイヤーも少なくありません。
例えばキーパーの動きには前に出てきてシュートコースを狭めたり、シュートを打つ瞬間に大の字で前に跳んできてボールが左右へ逸れる前にシュートを止めに来たり、わざと左右のコースを空けて誘い込んだりするプレーが見られます。
こういった動きに対して迷ってしまうと、シュートが中途半端になりコントロールも悪くなってしまいます。
ハンドボールのシュート全般に言えることでもありますが、速攻時に特に意識して欲しいことはキーパーの正面ではなく、キーパーを避けるようにジャンプをするという事です。
キーパーを避けてジャンプするだけで、キーパーは駆け引きより前に打点に合わせにいかなくてはいけなくなり、またシュートコースも広がるのでシュート決定率が上がります。
シュートを打つ前にシュートコースを空けることでシュートを打つときにあれこれ考えずに済み、シュートが打ちやすくなると思います。
またジャンプする方向の他に、多くのシュートのレパートリーを持っておくことも重要です。
キーパーが前に出てくるようであれば、ループシュートで山なりのシュートを投げ、キーパーの上を越えるようにシュートを打ちます。
またタイミングをずらすようにシュートを打つのであれば、ランニングシュートといったステップシュートとは逆のステップでシュートを打つ方法もあります。
気持ちに余裕があれば、流れを自分のチームに持ってくるためにスピンシュートを打つ事もあります。
このようにディフェンスがいない分、ハンドボールの速攻時のシュートは様々なシュートの種類が使用可能です。
プレーの場面にあわせてシュートを打てるようにシュート力を上達させておきましょう。
2.ディフェンス無しの速攻練習
ハンドボールの速攻時のシュートの練習に、ディフェンス無しで行う速攻練習があります。
シュートの練習を中心に行うためにディフェンスを無くして行いますが、パス精度や速攻の動きを練習する場合はディフェンスを付けましょう。
左右のウイングあたりの位置から二人が走り出し、キーパーはランダムにどちらかにパスを出します。
ハーフラインあたりでパスを受け、パスを貰わなかった方は内側へ切り込むように走ります。
そしてパスを貰いシュートまで持っていく練習です。
キーパーとの一対一をしっかり意識して行い、パスも簡単なのでミスが無いように心がけましょう。
こういった練習のうちから様々なシュートを試し、練習しておくと上達が早いです。
速攻で得点がしっかり取れるようにしっかり練習をしていきましょう。