ハンドボールのディフェンスの抜き方の様々なパターン

ハンドボールのディフェンスとの一対一を上手く抜くにはどのようにすれば良いのでしょうか。

今回はそのディフェンスの抜き方のパターンについて解説します。


1.ボールを持ってからの動き

ハンドボールの一対一でパスを貰ってからどのようにディフェンスを抜けばよいのかを解説します。

ボールを貰ってからの基本的な動きはフェイントが重要になってきます。

フェイントにも様々な種類が存在します。

まず一番基本的なフェイントはステップでのフェイントです。

ゼロステップを踏んだ後、左右どちらかへステップを踏んでディフェンスを引き付け、逆方向へ切り返していく抜き方です。

上手く抜くコツとしては、ゼロステップをしっかり踏むことと、素早くフェイントのステップを踏むことです。

ゼロステップは一対一をする上で非常に大事なステップなのでしっかり上達させておきましょう。

また、パスやシュートでのフェイントも存在します。

パスフェイントは隣のプレイヤーへパスをするような動作をして、ボールを投げずに自分のオフェンスを続けるフェイントです。

素早い移動を要するディフェンスには効果的ですが、場面を考えないとあまり有効ではありません。

シュートフェイントはステップシュートをするモーション、もしくはジャンプシュートをすると見せかけてドリブルを突く二種類があります。

シュートを狙う動きはディフェンスも騙されやすいので、しっかりシュートを本気で狙うような動きを意識すれば有効に使えます。

以上のようにハンドボールのボールを持ってからの動きでは様々なディフェンスの抜き方があります。


2.ボールを持つ前の動き

ハンドボールの一対一を有利な対場で行うには、ボールを貰う前の動きも重要です。

ボールを持っていない状況では、歩数制限が無く、ステップを気にせず踏めるので、しっかりそれを利用していきましょう。

常に意識して欲しいことは、ディフェンスの正面で一対一をしないことです。

常にディフェンスの正面からは外れ、ディフェンスから半身ずれた位置でパスを貰うようにしましょう。

また、パスを貰う瞬間にディフェンスを避けるプレーも重要です。

パスを貰うと同時にステップを左右どちらかへ踏むことで、ディフェンスからずれた位置で一対一が出来、非常に有利にプレーが出来ます。

ボールを持つ前の動きは、持った後の動きよりも難易度は高いですが、効果的であることが多いです。

一対一の練習をパスを貰う時から練習し、しっかりディフェンスを抜けるように上達させましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ