ターンフェイントのやり方とコツ | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールのフェイントでは、ディフェンスによる強い接触から避けるためのプレーがあります。
今回はそのような特徴を持つターンフェイントについて解説します。
1.ターンフェイントのやり方と使い方
ハンドボールのターンフェイントは、ステップを使うフェイントとは違い、体全体を動かすようなプレーになります。
ターンフェイントは、強く接触をしてきたり、積極的にオフェンスを押し出してくるディフェンスに対して効果的に使うことができます。
タイミングを間違えると、ディフェンスにしっかり対応されプレーを止められることもあるので注意しましょう。
ターンフェイントは、名前のイメージの通り体を回転させるフェイントです。
例えば左側へ突破したいときは、ステップフェイントと同じように一度右足を右側へ踏み出します。
踏み出した右足をそのまま左側へ回していって体を回転させます。
以上がターンフェイントのやり方です。
別の方法に、クロスフェイントで右側に踏み出した足をそのまま軸にして回転する方法もあります。
このターンフェイントの使い方は、相手が腕で強く押し出してくるときに有効です。
例えば、自分が半分は抜けているのに、ディフェンスに横へ押し出されているときに、素早く回転をして腕を避けると、ディフェンスはそのままの勢いで前に体勢を崩します。
このように、相手が自分の方へ押してくる力を逆手にとってターンフェイントをするとプレーは上達します。
ハンドボールの実戦で使ってみて、しっかりタイミングを掴みましょう。
2.様々なミスに注意する
ハンドボールのターンフェイントは、様々なミスに注意しなければいけません。
例えば、ターンフェイントは回転をするのに、歩数を使うのでオーバーステップになってしまいがちです。
何度もターンフェイントをしていると、回転することが癖になり、歩数を気にしなくなってしまいます。
相手のディフェンスの特徴やオフェンスの展開をしっかり考えたうえで必要な時に歩数を意識してターンフェイントをするようにしましょう。
また、ターンフェイントは体を回転させるので、当然視線も大きくぶれます。
なので、周りの状況やポストの位置の把握が疎かになり、次のプレーへの動き出しが遅くなってしまいます。
そうならないためにも、ターンフェイントをする前に周りの状況を確認して、頭の中で様々なプレーの選択肢を考えておきましょう。
以上のようなことに注意してフェイントを上達させましょう。