リバウンドの捕り方とコツ | ハンドボールのディフェンス上達法

ハンドボールでは、オフェンスがシュートをは外した後のリバウンドのボールを捕り合う場面があります。

今回はそのリバウンドを上手くマイボールにするための方法を解説します。


1.キーパーにおけるリバウンド処理

ハンドボールのリバウンドとは、相手オフェンスが放ったシュートがゴールキーパーやゴールポストに当たった時にゴールエリアにボールが転がった時のことを言います。

せっかく相手がシュートを外したのに、リバウンドを取られてシュートを決められてしまうのは勿体ないので、しっかりリバウンドをマイボールにする必要があります。

そこでまずゴールキーパーがリバウンドを処理する方法を解説します。

ハンドボールでは、ゴールキーパーがボールに触れてゴールエリア内のエンドラインを割った場合は、ゴールスローからプレーが再開になります。

なので、リバウンドの時は自分がボールをしっかり捕るか、手でエンドラインの方へボールを弾いて、なんとかマイボールにするようにしましょう。

ゴールキーパーの注意点としては、リバウンドを深追いしすぎないという事です。

深追いして、相手にリバウンドを取られてしまった場合に、ゴールを守るプレイヤーがいなくなるので、余裕がある時にリバウンド処理をするようにしましょう。

このようにしっかりリバウンドを処理していくことで、接戦にも強く、プレーが上達していきます。


2.フィールドプレイヤーにおけるリバウンド処理

ハンドボールのフィールドプレイヤーのリバウンド処理の方法について解説します。

フィールドプレイヤーは、基本的にゴールエリア内に転がるボールに触れる事はできませんが、空中であればその限りではありません。

なので大きくバウンドしているボールに対してはいち早くキャッチをするようにしましょう。

また転がってくるボールに対しては、6mラインを踏み越えないようにライン際に立ち、ボールが来るのを待ちましょう。

相手オフェンスもボールを狙って接触をしてくるので、それに負けないようにしっかり踏ん張る必要があります。

もし、相手にボールが取られてしまいそうになった場合は、ゴールエリアに入ってでもリバウンドを取られないようにすることが重要です。

マイボールにすることは出来ませんが、相手チームのフリースローにすることが出来るので、その時に得点されることを防ぐことが出来ます。

このようにハンドボールのルールを理解して、頭を使ったプレーが出来るようになれば、プレーが上達します。

瞬時に状況判断が出来るように、実戦での経験を積みましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ