ハンドボールのディフェンスでセンターをおさえるためには

ハンドボールにおいてセンターに突破されるというのはかなり痛手です。

ディフェンスは何に気を付けてセンターに立ち向かえばいいのでしょうか、考えていきましょう。


1.センターに突破されることのリスク

ハンドボールでシュートの決定率はゴールとの角度によって変動します。

より内側で打ったほうがシュートは入りやすいです。

さらに距離にも比例して入りやすくなります。

センターに突破されるとどうなるでしょうか。

そうです、ほぼほぼ失点します。

ほんのわずか気を抜いただけで失点してしまう、ハンドボールのディフェンスとはかなりもろいものです。

特に、センターからのシュートも避けたいですが、それに調子づいてほかのポジションの選手がそれに乗じて他のディフェンスラインをぶった切ってくることが一番問題です。

センター付近は抜かれたくない場所ですが、オフェンスにとって広い分攻め込みやすくもあるのです。

一度スキを見つけられたらそれを相手に指摘されて慌てて修正してのいたちごっこになり、その間に他の部分がおろそかになって、と負のスパイラルをつくってしまいます。

ディフェンスラインが完全に崩壊します。

何があってもそれだけは避けなければいけません。

特に強いチームはポストとセンターがうまく連携してきます。

そんなチームに明け渡してしまえば勝ち目はないでしょう。

ですから、センター近辺は何としても守り抜いてください。


2.三枚目

では具体的にどうすればいいか。

まず、三枚目に就く予定の選手はチーム内でも一対一ディフェンスに一番長けている必要があると思ってください。

徐々に上達、などと言っていていいポジションではありません。

そこから抜かれることは絶対にないようにしましょう。

広いスペースでの一対一練習を何度も反復して、自分が一番止めやすい距離感をつかむこと、相手より一歩速い動きを心がけることを徹底しましょう。

他のポジションでもこれは生かせますから全員が上達していていいでしょう。

相手の着地と同時にホールドしてしまうか押し出してしまえばリスクは回避できます。

最悪、三枚目は前に出ないディフェンスをするのも一つの手段です。

前に出ればその分抜かれるリスクがありますが、ロングシュートであれば壁を作って防ぐこともできますし、ディフェンスラインは守り切れます。

試合の勝敗はどちらが先にセンター突破できるかによって決まるといって過言ではありません。

何があってもこのラインは死守しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ