ハンドボールのオールコートディフェンスとは?
ハンドボールのディフェンスの戦術の一つであるオールコートディフェンスとはどのようなディフェンスなのでしょうか。
今回はそのオールコートディフェンスについての解説をします。
1.どのようなディフェンスなのか
ハンドボールのオールコートディフェンスとはどのようなディフェンスでどのような利点があるのか解説します。
オールコートディフェンスとは、その名の通りコートを広く使います。
陣形としては一人一人が別々の相手のプレイヤーにマークをして、積極的にパスカットや接触を狙っていく極端なフォーメーションです。
プレーが始まった瞬間からそれぞれが相手を触るくらいまで接近してプレッシャーを与えるディフェンスです。
相手もディフェンスから逃げようとクロスの動きやフェイントでディフェンスを避けようと動きます。
ディフェンスは常に誰をマークしているのかを確認し合い、オフェンスに抜かれた時はすぐに次の動きを考えましょう。
基本的にクロスの動きをしてきた時は、マークをチェンジさせ、あまりゴチャゴチャと動かないようにします。
このディフェンスは特に試合終了間際に僅差で負けている時に使うことがあります。
ハンドボールでは、普通にディフェンスをしていると、相手が時間をいっぱい使ってオフェンスをするので、こちらのプレーする時間が足りなくなり負けてしまうことがあるからです。
相手のプレー時間を短くするために初めからボールを奪いに行き、こちらは速攻で攻めていくようなスタンスです。
相手が上手く対応できなければ有効な手段でありますが、上手くいかずむしろ点差が開いてしまうこともあります。
トーナメントの試合である場合は実行せざるを得ないですが、使うタイミングなどを良く考えるようにしましょう。
こういった戦術を知ることはプレーの上達にも繋がります。
2.オールコートディフェンスの練習
ハンドボールのオールコートディフェンスをディフェンス面もオフェンス面も上達するための練習方法を解説します。
初めのうちから6対6で行ってしまうと、わけもわからずぐちゃぐちゃになってしまうので、まずは人数の少ない状態から練習を行います。
初めは3対3のオールコートディフェンス練習を行うと良いです。
マークの確認もしやすく、オフェンスもシンプルなクロスの動きなどが出来て、上達が早いです。
この練習で意識することは、しっかりディフェンスはプレッシャーをかけていくことと、オフェンスはディフェンスを避ける動きや、パスを貰える位置に動くことに集中しましょう。
このような実践に近い練習をすることで、相手にオールコートディフェンスをされたときも素早く対応することが出来ます。
あまりメインで使う事のないディフェンスですが、いつでも使える、対応できるように練習をしておきましょう。