ハンドボールの各ポジションのシュートについて
ハンドボールのオフェンスは、状況によって一時的にポジションが変わったり、そのポジションでシュートチャンスが訪れることがあります。
今回は各ポジションのシュートについて解説します。
1.どのポジションでもシュートを打てるようにする
ハンドボールのオフェンスは、クロスやダブルポスト、またはそれぞれのチームの戦術によってポジションが入れ替わることが頻繁に起こります。
その場合にシュートチャンスが来た時に、焦らず無難にシュートが打てるようにハンドボールの各ポジションのシュートを知っておくことは、プレーの上達の為に必要です。
例えば、サイドプレイヤーの場合は効果的に相手ディフェンスの死角からポストに入り込めることから、ポストシュートを打つシーンも少なくありません。
また、速攻においてもポスト以外のプレイヤーが空いているスペースを狙うためにポストへ入ることもあります。
クロスなどのプレーで左右のポジションが入れ替わるときは、ゴールへの角度が真逆になります。
このように普段プレーしているポジションから、別のポジションへ移動すると、見える景色がまるで違い、非常にプレーがしにくくなります。
そういった時の為に、各ポジションからシュートを打てるようにすることは重要です。
まずは、自分が実際プレーをしてみて、どんなポジションからシュートを打つことが多いのかを分析し、そのポジションを中心にシュート練習を行いましょう。
そのように変わった角度から変わったフォームでシュートを打つことは、自分のシュートの幅を広げることにもなり、シュート力が上達することもあります。
2.ポジションシュート練習
ハンドボールの各ポジションのシュートについての練習メニューを紹介します。
ポジションシュートと呼ばれる練習で、名前の通り各ポジションからシュート練習をするのですが、普段あまりプレーしないポジションからのシュートを打てるので、よい経験になります。
全員が同じポジションから順番にシュートを打っていったり、人数が多ければ左右角度を分けてシュート練習をする方法です。
特にサイドシュートやポストシュートは特定のプレイヤーしかプレーしないポジションであるので、定期的にポジションシュートを行うようにしましょう。
以上のように一つのポジションにこだわらず、様々なポジションをこなせるようにすることは、いざという時の強みになるので、しっかり練習をしましょう。