ポストの役割 | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールの中で、少し特徴的なポジションの一つにポストが挙げられます。
今回はそのポストがどのような役割を担っているのかについての解説をします。
1.ディフェンスを乱す
ハンドボールのポストは、フローターのプレイヤーと比べて派手なプレーが少ないポジションです。
ポジションの位置は、他のプレイヤーと違いディフェンスの中に位置します。
では、このポストはどのような役割を果たしているのでしょうか。
ポストは基本的に、ディフェンスの陣形の中でディフェンスを乱していく役割があります。
ポストの主なプレーの種類は、スライドやブロックと呼ばれる二種類のプレーが存在し、このプレーを軸に動いていきます。
ディフェンスがオフェンスを守るために前に出て、そこに出来たスペースに走り込み、パスを貰ったりディフェンスをひきつけたりするプレーがスライドです。
オフェンスを守るために前に出たディフェンスの横に壁のように構えることで、パスを貰ったりディフェンスの動きを止めるプレーがブロックです。
この二種類のプレーを練習するだけでもポストのプレーは上達します。
ハンドボールでは、ポストのプレイヤーが上手いと、オフェンスが非常にしやすくなります。
ポストの役割を理解し、チームに貢献できるように練習をしましょう。
2.ポストを使った戦術
ハンドボールでは、ポストを交えた戦術なども存在します。
9mライン外からのフリースローは基本的にポストが行うのですが、この時を利用して数人で壁を作り、ロングシュートを打たせるといった戦術があります。
これはオフェンスの時間が長くなり、パッシブプレーを取られてしまうのを避けるためによく使われる戦術です。
また、他のオフェンスのプレイヤーの中から一人をポストに入れることで、ディフェンスを乱すダブルポストという戦術もあります。
ダブルポストでは特に、ディフェンスの視野外からのポストインとポストが入った瞬間に攻めることが効果的です。
またオフェンスのきっかけとして、ポストがディフェンスより前に出て、パスを中継するようなプレーも見られます。
このようにポストを絡めた戦術は多数存在し、ディフェンスも対応しにくいので、有効であったりします。
戦術をよく練習し、ポストの役割をよく理解することでチーム力を上達させましょう。