タップパスの投げ方とコツ | ハンドボールが上達する練習方法
ハンドボールにはボールをしっかり投げるようなパス以外にも特徴的なパスが存在します。
今回はその中からタップパスについて解説します。
1.タップパスの投げ方とコツ
ハンドボールのタップパスは比較的近くにいるプレイヤーに対して、緩いボールを投げる特徴があります。
このパスは投げ方が他のパスとは違い、コントロールも難しいので、しっかり練習して上達させておく必要があります。
タップパスの投げ方は、まず山なりのボールが飛んでくることが前提になります。
山なりのボールに対して、ちょうどおでこ辺りにボールが落ちてくる位置に移動します。
そこでバレーボールのオーバーハンドパスのように両手でボールをパスを出したい方向へ弾きます。
これがハンドボールのタップパスです。
バレーボールと違いボールを持ってはいけないわけではないので、慣れるまでは多少ボールを持っても構いません。
コツとしては、しっかりパスを出す相手に向かって両手で弾くようにすることです。
バレーボールのように勢いを吸収しようとすると、ハンドボールは重たいので、パスの距離が伸びません。
また、タップパスを出せるくらいのボールなのかを見極めることも重要です。
速いボールを弾くことはコントロールの面でも難しいので気を付けましょう。
以上のようなコツを意識して、タップパスを上達させましょう。
2.タップパスを使う場面
ハンドボールのタップパスはどのような場面で使われるのが多いのか解説します。
タップパスは主にポストパスや緊急回避の時に使われることが多いです。
ボールを持ってからパスを出すタイミングでは遅れてしまう場合や、ディフェンスに守られてないうちにパスを出したい時にこのタップパスは有効です。
また、パスが来ると同時にディフェンスも距離を詰めてきて、すぐに守られそうな場面の時の緊急回避としてタップパスで味方にパスを出すこともあります。
タップパスはこのように急いでいる時、焦っている時に使われることが多いパスなので、コントロールが乱れないように十分に練習をしておく必要があります。
以上の二点のようにすぐにパスを出したい時にタップパスという選択を出来るようにしておくと、プレーの上達に繋がります。
色んな場面で色んなパスの選択を出来るようにしておきましょう。