ハンドボールのジャンプシュートが上達する練習法

ハンドボールの試合中や練習中、最も多く放つシュートの種類はジャンプシュートだと思います。

ハンドボールの基礎のシュートにもなってくるジャンプシュートについて今回は解説します。


1.ジャンプシュートのフォーム

ハンドボールの最も基本的なシュートであるジャンプシュートのフォームについて解説します。

腕の振りはオーバーハンドパスや、ステップシュートの時と同じように、肩のあたりまで肘をしっかり上げ、ボールをリリースする際にしっかり手首でボールを押すような形になります。

腕の振りを練習したい場合は、初めのうちはジャンプをせずにステップシュートなどで練習をしましょう。

ジャンプをする時に意識して欲しい事は、ジャンプを踏み切った時に両足をきっちりと膝を折りたたみ上げることです。

こうすることで滞空時間が延び、踏み切った時に体重が乗りやすくなり球速の速いシュートが打てます。

また、ジャンプをした時はしっかりシュートフォームを作り、上体を上げ胸を少し張ったような体制をキープするように意識しましょう。

実践してみればわかると思いますが、胸を張った状態と張らない状態では力の入れやすさが違います。

空中からのシュートでも、腕だけでなく体全体でシュートを投げるように意識をしましょう。

こういったシュートフォームを空中で保つ為に、体幹トレーニングも効果的ですのでしっかり練習をしておきましょう。


2.ジャンプシュートの跳び方

次にハンドボールのジャンプシュートの跳び方についての解説をします。

跳び方を意識するだけで、ジャンプシュートの質はかなり上達します。

ハンドボールでは、空中であるならゴールエリアに侵入してもよいので、出来る限りゴールへ近づいてシュートを打つためにジャンプシュートは存在します。

ですが、この時に多いのはゴールに近づこうとするあまり、ゴールキーパーと近くなってしまう事です。

ゴールキーパーとの距離が近すぎるとシュートを打つ範囲が狭くなり、またゴールキーパーとしては打点に合わせて動きやすくなります。

なので、ジャンプの時に意識して欲しい事はゴールへ近づくように跳ぶのではなく、キーパーを避けるように跳ぶことです。

キーパーの正面から避けて、左右へ流れるように跳ぶことでキーパーも打点や位置を合わせにくくなり、またシュートコースの選択肢も広がります。

そして単純に長い距離を跳べばよいということではなく、高く跳ぶことも重要です。

高く跳ぶことで滞空時間を増やし、キーパーにタイミングを合わせられないように駆け引きをする時間を多く取ることを意識しましょう。

練習中はお互いで確認しあいながらシュート練習を行うと良いです。

以上のことを意識するだけでも、ジャンプシュートの決定率は上がり、プレーが上達していきます。

確実にジャンプシュートを決められるように練習をしましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ