ハンドボールのパスが上達する練習メニュー

ハンドボールのプレーに於いて最もミスが起きやすい、精度によって試合の展開が左右されやすいのがパスです。

シュートやディフェンスに比べ、練習は地味ですが、大前提としてかなり重要であるので、今回はその上達するための練習法をご紹介します。


1.お互いほとんど動かずに行うパス練習

まずはしっかりと投球フォームを作り、球筋や球の回転を意識するために、お互いあまり動きの無い状態からのパス練習です。

初めのうちは、正確に相手の胸付近へパスが投げれる程度の近い距離で四角を作りましょう、それぞれの場所に二人以上プレイヤーがいれば十分です。

その状態から左右どちら周りでもよいので、オーバーパス、プッシュパス、ラテラルパスと全員のパス精度が安定してくるまでパス回しをしましょう。

この時、必ず毎回毎回自分の投球フォームや球の回転を意識しましょう。

互いに慣れてきたらお互い距離を取り、遠めの距離へのパス練習に移りましょう。

遠めの距離でもパスが安定してきたら少し動きを入れていきます。

ジョギング程度でよいので隣の角まで相手にパスを送りながら、場所を移動していきます。

とても地味で簡単なように思えますが、ハンドボールが上手ければ上手い人ほどこういった練習をしっかりやっています。

又、ボールを二個使ってこの練習を行ったりする場合もありますが、パスが正確に投げれるようになるまでは出来る限り単純な方法で練習をすると良いです。


2.実際に動きながらのパス練習

ここから応用編になりますが、ハンドボールの試合と少し内容の違った「パスゲーム」という練習メニューを紹介します。

この練習はコートの半面を用いて、縦ではなく横方向に練習を行います。

5人対5人程度の人数がベストです。

簡単なルールとして、基本的にハンドボールと歩数などのルールは同じですが、以下のような特別なルールがあります。

相手に両手で触れられた時点で攻守交代、ドリブルは禁止、コートのサイドラインを越えた位置にボールを置いたら得点となる、という点です。

つまり、ドリブルやフェイントで突破、シュートなどは無く、パス回しのみで得点をしていくという練習です。

周りの動き方や位置取り、スムーズなパス回し、正確なロングパス、など試合中ミスをしやすい点をピックアップした練習法なので、こちらを日々行えばかなりパス精度やパスをもらう側のプレーも上達します。

どの練習にもボールを扱えばパスという動作を必ずするはずです。

どれだけ激しい動きをしても正確にパスが捌けるように、パスの投げ方を体に染み込ませハンドボールのプレーを上達させていきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ